ヤマエンゴサク

   ケシ科 キケマン属

この辺りでは、5月上旬に開花。ちょうど若葉の頃。

木々の葉が繁って太陽光が遮られる頃には、この草の地上部は枯れる。

そして、翌春までは地中の地下茎でひっそりと過ごすという。

スプリングエフェメラルという呼び名が似合っている草。

⇧花を裏側から見たところ。

小さな虫がカメラ目線になってる!⇧

撮影:2011-05-07

関連記事

  1. 秋の蔓草*2種

    撮影・・・2010-10-08左:カナムグラ(アサ科) これは雌花。昔はク…

  2. スズメウリ*花と実

    ウリ科スズメウリ属花の直径は6mmくらい。可愛らしい星形の花。雌雄同…

  3. ヤマラッキョウ

    ユリ科 ネギ属   池のそばに咲いていた。花期は9月〜11月。   …

  4. 野菜の花*ルバーブ

    タデ科 ダイオウ属 何年か前にポットに植えて忘れていたル…

  5. ウメガサソウ*梅笠草

    ツツジ科ウメガサソウ属昨年見つけた不明植物の名前が偶然わかったので記…

  6. テリハノイバラ

    バラ科 バラ属葉に光沢があり、花はノイバラより大きめ。茎は地面を這う…

  7. リンドウ

    リンドウ科 リンドウ属春のフデリンドウに比べて、あまり見たという…

  8. センボンヤリ*綿毛・閉鎖花・開放花

     キク科センボンヤリ属     綿毛⇧ 撮影:2014-10-26…

PAGE TOP