2023.04.11
ムラサキ科 ムラサキ属
山道で時々出会うが、それほどよく見かける花ではないような気がする。
半日陰っぽい場所に咲いていた。 ↑撮影 2018-05-06
まず青い花が咲いて、時間が経つと薄紫色になるとのこと・・。どちらもきれいな色。
↑撮影 2016-05-14
オオバコ科 クワガタソウ属標高1600mくらいの渓流…
コウゾリナ(キク科)↑↓剃刀菜・顔剃菜。茎や葉がざらざら。…
ケーキのトッピングに乗っていた食用ホオズキを初めて食べた時はびっくり…
マメ科ソラマメ属 南天のような葉っぱの萩。日当りのいい所に生えて…
色がきれいなスミレ。葉っぱのかんじも特徴的。シロバ…
キク科オニタビラコ属 二年草。薬師草と呼ばれる言われについて…
キク目 キク科 この時期、山でよく見かけるマーガレットみたいな…
ツツジ科イチヤクソウ科下向きに咲くので、下から見上げるように撮ってみ…
2021.03.7
ココア色の粉がまわりの草にもかかっている。これが名前の由来か?毎年、同…
2021.03.11
高原は、もう秋の風情。そして、ふさふさの綿毛。…
2021.03.2
リンドウ科センブリ属 湿った場所に生える。…
2022.05.18
帰省時の浜歩きで拾った羽根たち。たぶん、海鳥だろう。 …
2021.03.9
拾った日:2015-06-09昨年拾った羽根。所々鮮血で染まり、…
2021.02.11
フジ(マメ科フジ属) ⇧冬芽と葉痕 撮影 2012-…
2021.02.7
左:トチの実上(2011-08-07) 公園にて。大風に吹かれて折れたの…
2021.02.8
スイカズラ科 ガマズミ属 別名ムシカリ標高1,500m地点にて。今…
オオバコ科 クワガタソウ属 比翼草という名前の由来はY字型に花序を…
2021.03.10
いつもより沢山のカワウが集まって、浮き島を占領していた。(カルガモも1羽…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/