コフキサルノコシカケ

 ココア色の粉がまわりの草にもかかっている。これが名前の由来か?毎年、同じケヤキの根元付近に生えてくる。一昨年も去年もついつい撮影してしまう存在感。いつか猿の人形を座らせてみたい。  撮影:2016-10-14
昔よく通った観察地に久しぶりに行ってみた。ここにもコフキサルノコシカケ。
このキノコは、木の養分を吸い取って成長するらしい。
木の方がちょっとお気の毒。まだ元気そうだけど・・。
⇧撮影:2021-09-29

関連記事

  1. タマゴタケ3兄弟

    ハラタケ目 テングタケ科力を合わせて地面を押し上げて・・。き…

  2. オオツガタケ

    フウセンタケ科  夏〜秋にツガやマツなどの林内の地上に生える。…

  3. コフキカラタチゴケ? 他

    上のは、確かにカラタチの枝に似ている。下のはまだ若い状態?それと…

  4. アミガサタケ記念日

    左:2008−04−24:食べごろ? ↑右:20…

  5. ツリガネタケ

    タマチョレイタケ科ブナやカンバ類の立ち枯れ等に発生す…

  6. ムラサキシメジ

    ハラタケ目 キシメジ科 ムラサキシメジ属 晩秋のきのこ。もはや老…

  7. さるのこしかけ*2015

     去年も一昨年と同じ木の同じような場所に腰掛けが出現。裏側は真っ白で…

  8. クリタケ

    モエギタケ科知り合いから教えてもらったきのこ。秋に広葉樹…

ピックアップ記事

虫がいっぱい!閲覧注意⬇️

      https://kantanmakura.blogspot.com/

PAGE TOP