ハマグルマとハマベノギク

 ⇧ハマグルマ (キク科ハマグルマ属)

砂浜では広範囲に群落がある→花が終わってこれは種?→茎を伸ばしているが、砂地でないとそこで立ち止まる。

⇧ ハマベノギク (キク科シオン属)

3-4cmくらいある大きな花。薄い紫色。

自生地は中部以西の日本海側。1年目はロゼットで過ごし、翌年花を咲かせるらしい。

撮影:2012-10-27

関連記事

  1. ピンクのコミヤマカタバミ 他

    カタバミ科カタバミ属葉っぱの形から、コミヤマカタバミと思われる。日差しを…

  2. 浜歩き*早春の草花の様子

     ⇅ 長い間海原を漂い、打ち上げられたアスナロの葉は茶色に変色。葉裏の気…

  3. シロバナノヘビイチゴ

    バラ科オランダイチゴ属 いつも花の時期に訪れることが多かったが、今回…

  4. ナベナ

     マツムシソウ科(或はスイカズラ科)ナベナ属初見の花である。花後…

  5. クロミノエンレイソウ?

    シュロソウ科 エンレイソウ属このエンレイソウは初めて見るタイプ。蕾は…

  6. 竹林のクルマユリ

    ユリ科ユリ属実家のお墓は、竹林の中にある。そして所々にクルマユリが咲…

  7. 雑木林のフデリンドウ

    リンドウ科リンドウ属 フデリンドウというと明るい開けた場所で…

  8. アカフタチツボスミレ

    スミレ科 スミレ属 タチツボスミレ類は変異が多く、いろいろなタイプが…

PAGE TOP