草本

    秋の草花*タデ類 他

    タデの種類もいろいろあるんだと最近知った。濃い目のピンクはイヌタデで、薄ピンクのタデはハルタ…

    竹林のクルマユリ

    ユリ科ユリ属実家のお墓は、竹林の中にある。そして所々にクルマユリが咲いている。墓掃除の時…

    クズ*花・葉・果実

    マメ科クズ属    ⇧ しっぽのような蕾 日当りのいい場所にはびこる草、というイメージ。学校…

    スズメウリ*花と実

    ウリ科スズメウリ属花の直径は6mmくらい。可愛らしい星形の花。雌雄同株。花の後に実が…

    睡蓮の種

    (下から読んだ方がいいかも・・)8月は元をとるように、ひたすら暑かった。いつ…

    ピンクのコミヤマカタバミ 他

    カタバミ科カタバミ属葉っぱの形から、コミヤマカタバミと思われる。日差しを浴びて、ほんのりピンク色…

    時計草の花と実

    トケイソウ科  英名 Passion flower  時計草の苗を買って植えてみたのは、もう…

    オドリコソウ

    シソ科オドリコソウ属⇧撮影:2012-05-27 子供の頃、いろいろな野…

    マムシグサ

    サトイモ科テンナンショウ属仏炎苞の先っちょをつまんで、中の様子を見せて頂く。⇧こん棒状の付属…

    ヤマネコノメソウ

    ユキノシタ科 ネコノメソウ属名前にヤマとつくが、わりとどこでも見られる気がする。葉っぱが互生…

    テングクワガタ?

    ゴマノハグサ科(分類によってはオオバコ科)クワガタソウ属とても小さな花だったが、…

    浜歩き*早春の草花の様子

     ⇅ 長い間海原を漂い、打ち上げられたアスナロの葉は茶色に変色。葉裏の気孔帯と呼ばれる部分にある…

    葉っぱの模様

    イタドリの葉だろうか?不思議な模様。虫かなんかの仕業のような気もする。…

    隙間にツメレンゲ

     ほんの一株だったツメレンゲが毎年増殖している。放っ…

    スズメノヒエの仲間

     イネ科スズメノヒエ属地味な草だけど、この小さな花をつける頃はしゃがんで見てしまう。かわいい…

    テリハノイバラ

    バラ科 バラ属葉に光沢があり、花はノイバラより大きめ。茎は地面を這う。撮影:2019-0…

    イチヤクソウ

    ツツジ科イチヤクソウ科下向きに咲くので、下から見上げるように撮ってみた。⇧根に菌類を…

    アナカリスの花

    トチカガミ科 時々訪れる池の水面に、小さな白いものが沢山咲いているのを見かけた。近づいて見る…

    トリカブトの仲間

    キンポウゲ科トリカブト属 標高1,600mくらいの渓流沿いにいつも咲いている。…

    ウメガサソウ*梅笠草

    ツツジ科ウメガサソウ属昨年見つけた不明植物の名前が偶然わかったので記録。草かと思ったら草状の…

    ハンゴンソウ*反魂草

     キク科キオン属山で見かけた独特な葉を持つキク科植物。この葉っぱを、死者の魂を呼び戻…

    かわいいナデシコ

    ナデシコ科ナデシコ属 昨日は、天気予報で高温になると言われていたので、山に涼みに行った。登山…

    シロバナニガナ

    キク科ニガナ属 浅い切れ込みの舌状花。羊の角のようなツートンカラーの雄しべ。白い花だ…

    タニギキョウ

     キキョウ科 タニギキョウ属渓流沿いの木陰にひっそり咲いていた。清楚な白。とても小さなキ…

さらに記事を表示する
PAGE TOP