2021.11.18
タデの種類もいろいろあるんだと最近知った。濃い目のピンクはイヌタデで、薄ピンクのタデはハルタデかな?葉っぱにうっすら黒斑がある。春から秋まで咲いているとのこと。
左:ハキダメギク :気の毒な名前だけどかわいい形。熱帯アメリカ産の帰化物。 中:ヤクシソウ: 9月頃にきれいに咲いていた。いろいろな虫たちを集める花。 右:花びらが蕾の時は薄紫色。咲いてしまうと白い野菊。
↑ アレチウリの雄花
アレチウリは特定外来生物で、歓迎されざる植物。でも花も実もかわいいな・・と密かに思っている。
⇅ 長い間海原を漂い、打ち上げられたアスナロの葉は茶色に変色。葉裏の気…
ユリ科カタクリ属 橋の上でクマノミズキの芽吹きを撮…
⇧撮影・・・2017-05-07 ジュウニヒトエ(シソ科キランソ…
オオバコ科 クワガタソウ属標高1600mくらいの渓流…
このところまとまった雨が降る。この花は色の変化があってきれいだな…
ユキノシタ科 ネコノメソウ属名前にヤマとつくが、わりとどこでも見られ…
⇧ オオガンクビソウ(キク科) 撮影 2019-08-11 …
バラ科オランダイチゴ属 いつも花の時期に訪れることが多かったが、今回…
2021.03.5
キツツキ目 キツツキ科 ⇧撮影 2016-07-18 いつも…
2021.04.12
ゴマノハグサ科(分類によってはオオバコ科)クワガタソウ属とて…
2021.02.28
拾った日:2015-03-25 車の点検日で、代車に乗って近くの住…
2021.02.6
撮影・・・2011-03-19 ノリウツギ(ユキノシタ科アジサイ…
撮影・・・2011-02-26激しく樹皮を剥がしている木をよく見かける。新…
2021.03.10
今年はお天気に恵まれた。・・というか、3月の海はさすが春めいている。…
2023.07.30
ツツジ科 ツツジ属 ↑ハムシの仲間が休憩中?このツツジの香りは、すご…
2023.08.1
↑夕方の散歩の楽しみは夕焼け空。この日は、立派な黒龍さんに出会えました!…
2021.03.12
いよいよ雪が降るらしいので、夏から放置してある剪定枝の片付けを急ぐ。…
2023.06.19
この日は、朝から雲行きが尋常でない。 ↑ 8:15早めに散歩を済ませる…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/