2021.02.6
撮影・・・2011-02-26 激しく樹皮を剥がしている木をよく見かける。新陳代謝みたいなものだろうか?剥がれ落ちることで、つる植物等の付着をふせぐ効果もあるらしい。樹皮を見ただけで木の名前がわかるようになりたい、と思うが遠い道のりだ。若木、成木、老木、と表情を変えていくので・・・。人間とおんなじ。 左の大きな老木はケヤキ(ニレ科)かな? 右上:ナツツバキ(ツバキ科) 別名しゃらの木 右下:カツラ(カツラ科)
マンサク科トサミズキ属可愛らしいレモンイエローのぷっ…
アワブキ科 アワブキ属 ミヤマハハソの花をずいぶん前に撮ったことがあるが…
⇧花は白い。蕾は少し薄桃色に色づいている。 撮影:201…
今年の収穫。↑・・・これだけ。 2011-09-165…
左上から時計回りに→ズミ? → ツルウメモドキ→ マユミ …
ツツジ科ネジキ属 ネジキという木の存在は、冬芽の本を見ていて知った…
スイカズラ科 ガマズミ属 別名ムシカリ標高1,500m地点にて…
なかなか山に行けないでいる。うちの庭や近所の公園で、赤い…
2021.03.12
初めて見た時は驚いた。キツツキって木の中にいる虫だけ食べていると思ってい…
2021.03.4
白っぽくて華奢。羽もきれい。ひと目見て、なんか他のシギとは違う魅力を感…
2021.02.22
拾った日:2013-02-08~2013-02-09山の斜面の小道の…
チドリ目 チドリ科 チドリ属 探鳥会ではよく見かけるが、そんなにしっかり…
林道を歩きながら鳥を見ていた。ハルゼミがちょっと遠慮気味に鳴き出す。今季…
2021.02.28
ブナ目ブナ科カシワの木にどんぐりがついていた。まだ青いけ…
2021.03.15
ほんの一株だったツメレンゲが毎年増殖している。…
カモ目 カモ科 マガモ属 だんだんとカモさんたちとのお別れも近…
2021.03.10
イワヒバリ科 カヤクグリ属⇧里に降りてきたカヤクグリ。標高は65…
2021.03.6
スズメ目 ヨシキリ科毎年、仕事場の近くにやっ…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/