2021.03.12
グミ科グミ属
酸っぱそうな小さな実がついた。リコピンが豊富に含まれているようだが、食べる気にはならない。
撮影:2019-09-15
山中でひっそり咲いていたチョウジザクラ(バラ科サクラ属)。すでに…
ヒノキ科ネズミサシ属 雌雄別株小学校の卒業記念樹として、…
ミカン科コクサギ属コクサギは雌雄異株。昨年の種子殻がついているの…
左上から時計回りに→ズミ? → ツルウメモドキ→ マユミ …
スダジイ(ブナ科シイノキ属)久しぶりにシイの実を見た。…
実がついている枝に葉もついているので、これはウワミズザクラ。↑…
マツ科 マツ属中国原産のマツの一種で、中国名は白皮松。音読みでハクショウ…
メギ科 メギ属枝に鋭い刺(写真下右端)があるため「広葉蛇上ら…
2021.03.3
日本とその近海の沿岸で繁殖する中型のカモメ。黄色い嘴の先端に黒斑と赤斑。…
2021.03.15
ヤナギ科ヤマナラシ属紅葉が特にお気に入りです。別名はハコヤナギ。材が木箱等の…
スズメ目 エナガ科 エナガ属 エナガはよく見かける小鳥…
2021.02.8
撮影・・・2011-07-18 12時48分この日は日帰り登山で、2…
2021.03.6
昨日は、久しぶりに休みがとれたのであちこち出かけ、締めに神社Aに寄ってみ…
ドイツトウヒ(オウシュウトウヒ) マツ科トウヒ属 昨日の午後のこと。むんむん…
2021.03.9
一年前の今日は積雪があったようだ。隣の空き地で採餌していたセグロセキレ…
2021.03.4
この辺でもウグイスの初鳴きの便りが届く今日この頃。うちの近くにいるウ…
↑ とある干潟にて。ごま塩頭になってきた個体。嘴と足は赤い。…
昨日の朝は1−2cmほどの降雪があった。冬期閉鎖中の林道にて。…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/