2021.03.15
ヤナギ科ヤマナラシ属
紅葉が特にお気に入りです。別名はハコヤナギ。材が木箱等の材料として使われるからかな?
菱形に裂ける皮目が点在。しかし老木になると縦に裂けてきて、樹皮も黒ずんでくるようだ。
クスノキ科 クロモジ属 ⇧果実2013-10-10 散…
コブシ(モクレン科) ⇧落ちていた実。 撮影:2010-10-0…
フサフサとした苔が生えている木の根元に小さな洞が・・・。童話とか…
ニシキギの花にそっくり。枝にコルク質の翼がないものがコマユミとのこと…
モミジバスズカケノキ(スズカケノキ科)所用で上京したが、少…
スダジイ(ブナ科シイノキ属)久しぶりにシイの実を見た。…
マツ科マツ属 ⇧ 雌花、ていうか松ぼっくりの赤ちゃん? 撮影:2012…
ツノハシバミ(カバノキ科ハシバミ属) 紅の雌花序は初めて…
2021.03.7
ココア色の粉がまわりの草にもかかっている。これが名前の由来か?毎年、同…
2021.03.11
高原は、もう秋の風情。そして、ふさふさの綿毛。…
2021.03.2
リンドウ科センブリ属 湿った場所に生える。…
2022.05.18
帰省時の浜歩きで拾った羽根たち。たぶん、海鳥だろう。 …
2021.03.9
拾った日:2015-06-09昨年拾った羽根。所々鮮血で染まり、…
2021.02.11
フジ(マメ科フジ属) ⇧冬芽と葉痕 撮影 2012-…
2021.02.7
左:トチの実上(2011-08-07) 公園にて。大風に吹かれて折れたの…
2021.02.8
スイカズラ科 ガマズミ属 別名ムシカリ標高1,500m地点にて。今…
オオバコ科 クワガタソウ属 比翼草という名前の由来はY字型に花序を…
2021.03.10
いつもより沢山のカワウが集まって、浮き島を占領していた。(カルガモも1羽…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/