ウソ♀*カエデの種を食べる

スズメ目 アトリ科 ウソ属

 山の公園の、よくウソを見かける場所に行ってみたらやはりいた。7−8羽くらいの群れが木の枝に止まっていたようだが、ヒトの気配で飛び立ってしまった。残念。しかしその場に留まり、静かに待っていると1羽だけ帰ってきた。

複数いれば、そういう奴がいるもんだ。帰ってきた理由はこのカラコギカエデの種子。よく見かけるイロハモミジの翼果と比べるとずいぶん大きい。そのぶん種子も大きくて食べでがありそうだ。桜の花芽を食べてしまうことで有名なウソであるが、それぞれ食感が違って美味しいんだろう。後ろ姿もなかなかいい。

備長炭のような艶のある黒い羽がきれい。鮮やかな赤い喉の♂も遠くに見えたが見失う。そうか、カラコギカエデの大木があるから、ここにはよくウソがいるんだな、と納得してその場を去る。

撮影:2016-03-16

      木の下には種なし翼果が散乱していた。

関連記事

  1. キバシリ

     カラマツ林でよく出会う。木を上へ上へと上り詰めると、隣の木の根元あ…

  2. ヒドリガモ

    カモ目 カモ科 マガモ属 今期初めて見たヒドリガモ。これは&#x26…

  3. メジロ*甘党

    スズメ目 メジロ科久しぶりの休み。今朝外に出てぼんやりしていると、玄…

  4. ウミネコの飛翔

    7年前の帰省時に、フェリーの甲板より撮影。船と並走するように、手が届…

  5. コハクチョウ*飛翔と幼鳥

     白鳥が飛来すると、池は賑やか。近くの田んぼから次々と帰ってきた。…

  6. ミヤマホオジロ

      学名は、Emberiza  elegans   ⇧色白な&#x264…

  7. オオヨシキリ

    スズメ目 ヨシキリ科毎年、仕事場の近くに…

  8. エゾビタキとコサメビタキ

       近くにミズキの木があり、鳥影がちらほら。双眼鏡で覗いてみる…

ピックアップ記事

虫がいっぱい!閲覧注意⬇️

      https://kantanmakura.blogspot.com/

PAGE TOP