2021.10.17
ハタタケ目 ハラタケ科
⇧これはクロホコリタケかな?すでに胞子を放出済み? 撮影 2014-09-22
袋の頂の小孔から粉(胞子)を飛散するきのこ。指で押してみるとても柔らかく、煙のような粉が出てきた。このような状態になったら食用にならない。左上の白いハンペン質の若いものなら食べられるそうだ。(それでも不安なので、まだ食べたことないが・・)
朽木や地上に生えるタヌキノチャブクロ、そして外皮に小さな棘があり地上に生えるキツネノチャブクロ。どちらでしょう?
撮影 2010-10-01
細かい葉がハラハラと散るカラマツ林にて。この木は、樹皮が…
薫製卵色のしっとりお肌のキノコ。ミヤマタマゴタケ?マジックで落書き…
落下した枯れ枝に出現。にぶい紫色。 撮影::2016-08-28…
ホコリタケ科ノウタケ属 以前、幼菌と思われるものに出会ったこ…
去年も一昨年と同じ木の同じような場所に腰掛けが出現。裏側は真っ白で…
モエギタケ科知り合いから教えてもらったきのこ。秋に広葉樹…
ヌメリガサ科 アカヤマタケ属この日は、いつもの散策コ…
テングタケ科 テングタケ属 標高1,000mあたり。ミズ…
2021.03.11
公園の小径を歩いていたら、2羽のヤマガラがやたら目の前を往復してる。ヤマ…
2022.09.23
ブドウ科 ノブドウ属 色づきのいいノブドウの実を見つけた。この明るい水色は、…
2021.03.7
キンポウゲ科 センニンソウ属 葉っぱがボタンに似ているこ…
2021.02.22
ハマゴウ(クマツヅラ科ハマゴウ属)(新しい分類ではシソ科に分…
実がついている枝に葉もついているので、これはウワミズザクラ。↑…
2021.03.2
シソ科 雁金草(別名 帆掛草) この場所にはよく通ったが、自分的には…
2023.07.30
ツツジ科 ツツジ属 ↑ハムシの仲間が休憩中?このツツジの香りは、すご…
2021.03.12
↑ とある干潟にて。ごま塩頭になってきた個体。嘴と足は赤い。…
2021.03.6
岩場に佇む旅鳥。繁殖地はシベリア東部で、越冬地は東南アジアあたり。ピュー…
2021.02.27
エナガが地面に降りて何かしていた。双眼鏡で覗くと、あの小さな嘴に鳥の羽…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/