2021.03.2
シソ科 雁金草(別名 帆掛草)
この場所にはよく通ったが、自分的には初めて見る野草。かなり変わった造形で、これは珍しい花ではないか!と思ったが、いたって普通種のようだ。開花期に独特の匂い(どちらかといえば悪臭)を放つとのこと。そういえばそんな気がした。弓なりに垂れ下がった雄しべと雌しべにぶら下がるヒラタアブの仲間。葉の方には、たくさんのトゲカメムシが見られた。
撮影:2015-09-13
よく行く場所に、タツナミソウの群落を発見。この仲間は同定が困難な一群…
色がきれいなスミレ。葉っぱのかんじも特徴的。シロバ…
このところまとまった雨が降る。この花は色の変化があってきれいだな…
タデの種類もいろいろあるんだと最近知った。濃い目のピンクはイヌタデで…
サトイモ科テンナンショウ属仏炎苞の先っちょをつまんで、中の様子を見せ…
キキョウ科 タニギキョウ属渓流沿いの木陰にひっそり咲いていた。…
シュロソウ科シュロソウ亜科(旧分類ではユリ科) 標高1000mあたり…
ヒルムシロ科 ヒルムシロ属この水草はヒルムシロの仲間と思われる。…
2021.03.11
キク科キオン属山で見かけた独特な葉を持つキク科植物。この葉っぱ…
2021.03.4
カモ目 カモ科 マガモ属 だんだんとカモさんたちとのお別れも近…
2021.03.9
白鳥が飛来すると、池は賑やか。近くの田んぼから次々と帰ってきた。…
2022.02.16
マツ科 マツ属中国原産のマツの一種で、中国名は白皮松。音読みでハクショウと呼…
2021.07.19
バラ科 キイチゴ属いつだったか、フリマで譲ってもらったブラックベリーの苗。や…
2021.11.21
渚に打ち上げられていた貝殻。ウグイスガイ科に属するアコヤガイと思われる。…
2022.05.11
ミズキ科 ウリノキ属 最近お気に入りの冬芽はウリノキかも・・。うちの猫のしっ…
2021.03.10
アトリの夏羽は、冬羽が摩耗することによって現れる。目の周りに白っぽい毛…
拾った日:2015-06-09昨年拾った羽根。所々鮮血で染まり、…
2021.10.17
ハタタケ目 ハラタケ科 ⇧これはクロホコリタケかな?すでに胞子を放出済み…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/