gagaimo

    はぐれイカル?

     一羽の鳥が、鳴きながらどこからか飛んで来た。そして、その辺りで一番高い木のてっぺんに止まっ…

    ダム湖のコガモ

    昨年、3月頃。山中のダム湖にて。楽しそうな表情の♂。↑日差しが温かい日…

  1. 日の入り

     帰省。朝早く出かけて、日が暮れる前になんとかたどり着いた。明日は晴れそうな日の…

    クロサギ(鳥)*潮溜まりにて

    引き潮の岩場。残された潮溜まりを物色しながら歩き回っていた鳥。真っ黒ではない…

    ダイサギ*岩場にて

    海無し県での暮らしが長くなったせいか、ダイサギが海にいる光景が不思議。 立派な海鳥、…

  2. 霜月半ば

    大方の生き物たちは営業終了。  撮影:2018-11-10…

    秋色の庭より

    サンショウ。やさしい色に黄葉。⇧ ドウダンツツジ。燃えるような赤にも変化がある。⇧…

    ウメガサソウ*梅笠草

    ツツジ科ウメガサソウ属昨年見つけた不明植物の名前が偶然わかったので記録。草かと思ったら草状の…

    チョウセンゴミシ*朝鮮五味子

    下向きに咲いているのでひっくり返してみてびっくり。初めて見る肉厚なきれいな花…

    ふしぎな紅葉

     この木なんの木?一枚一枚の葉にでっかいキスマークが・・。撮影:2018-09-16…

  3. アブラコウモリ*神社にて

    時々立ち寄るある神社。あまり手入れされてないところがいい。木々も鬱蒼としていて、昼間も薄暗い…

  4. ハリガネオチバタケとハナオチバタケ

    ふんわりと腐葉土が積もった林床でよく見かける。 美味しそうな焼き菓子に見えるのでついつい撮っ…

  5. おいしそうなノウタケ

    ホコリタケ科ノウタケ属 以前、幼菌と思われるものに出会ったことがあるが、これはもう立…

    トリカブトの仲間

    キンポウゲ科トリカブト属 標高1,600mくらいの渓流沿いにいつも咲いている。…

    トビ*幼鳥

    タカ目 タカ科 寒空の下で鳴いていた幼鳥だけど、顔つきがだいぶ大人びてきている。  ↑撮…

    ガビチョウ*画眉鳥

     外来種のガビチョウがこのあたりにも進出してきている、という噂はきいていた。それでも何年か前…

    アナカリスの花

    トチカガミ科 時々訪れる池の水面に、小さな白いものが沢山咲いているのを見かけた。近づいて見る…

    カワガラス

    ちょっとひと休みしているところ?流れの中でしっかり立っている。撮影  2018-…

    エゴノキの実とヤマガラ

    公園の小径を歩いていたら、2羽のヤマガラがやたら目の前を往復してる。ヤマガラたちが通い詰めて…

    十月のキビタキ

     この日はとてもいい天気だったので、兎にも角にも山の方に足が向く。よく出かける標高1,600…

    チドリノキ

    ムクロジ科カエデ属葉はシデ類の葉に似るがより大型。雌雄異株。…

  6. ヒイロチャワンタケ

     チャワンタケ目ピロマネキン科草がまばらに生えている日当りのいい場所に生えていた。人…

    トチノキの黄葉

    ムクロジ目ムクロジ科何年か前に、スギタニルリシジミを見つけた森にて。     撮影:…

    ハンゴンソウ*反魂草

     キク科キオン属山で見かけた独特な葉を持つキク科植物。この葉っぱを、死者の魂を呼び戻…

さらに記事を表示する
PAGE TOP