2021.11.18
チャノキ(ツバキ科)
実家の近くに、チャノキの小さな生け垣がある。きれいにいつも刈り込まれていたが、手入れをする人がいなくなったのか形が崩れかけていた。そこに花が咲いているのを見るのは初めてのこと。こんな季節にお茶の花は咲くんだ・・・としみじみと見入る。
子供の頃から毎日この木の前を歩いて学校に通っていたのに知らなかった。清楚でかわいい花。種も面白い。ツバキに似ている。スズメバチやミツバチたちが、この時期には貴重な花粉に顔を埋めていた。お茶の実もついていた。これも愛らしい形。
ヒマラヤスギ(マツ科) 別名ヒマラヤシーダー ⇧撮影:2011…
クスノキ科シロダモ属 常緑高木この時期に帰省すると、実…
⇧ イチイの雄花 撮影:2012-11-16…
ミカン科コクサギ属コクサギは雌雄異株。昨年の種子殻がついているの…
メギ科 メギ属枝に鋭い刺(写真下右端)があるため「広葉蛇上ら…
マツ属 マツ科↑ これ松ぼっくりの赤ちゃん?。元雌花だったものかな?…
撮影・・・2011-02-26激しく樹皮を剥がしている木をよく見かける…
↑ ハクサンコザクラ(サクラソウ科サクラソウ属)ひと昔前の夏に行った山で…
2021.01.31
昨年の暮れ、知り合いから見るも哀れなサボテンの鉢を譲り受けた。サボテンとは…
2021.03.6
盛夏。日差しが強く、ウミネコも口を開けて涼をとっている。…
2021.03.5
スミレ科 スミレ属一昨年撮影のスミレ。ヒナスミレかな?お…
2021.03.12
↑ 後ろ姿。全体に体色が濃く、頭部も大きいので♂かな? …
2021.03.2
ハイノキ科探鳥会で教えてもらったきれいな青い実。うちの近くでは見か…
ニシキギ目ウメバチソウ科…
スズメ目 ヨシキリ科毎年、仕事場の近くにやっ…
2021.03.11
シソ科ウツボグサ属別名を夏枯草。花穂が実ると茶褐色になるため…
2021.03.3
ほぼ留鳥で、国内で繁殖するカモ。この池は市街地近くにあり、池の前まで車で…
2021.03.10
枝打ちをしようと思った庭の木に、キジバトが止まっていて、どいてくれない。…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/