2021.03.2
ナス科ナス属
この仲間は4種類ほどあり同定は困難。イヌホオズキ・オオイヌホオズキ・アメリカイヌホオズキ・テリミノイヌホオズキ。(このうちアメリカ〜は花の色が薄紫とのこと)ナスのような可愛らしい小さな実はもちろん、全草ソラニンを含み有毒。ピーマンに似た清楚な花を咲かせるが、これといった有益性がないので人々から「バカナス」と呼ばれる気の毒な草である。 撮影:2015-10-10
マメ科ソラマメ属秋は似たような花がいろいろ咲いている。…
キキョウ科 四手沙参。細く裂ける花も面白いが、雌しべがこんなに…
キク科シオン属よく似ているものにヨメナがあるが、花後…
オオバコ科 クワガタソウ属標高1600mくらいの渓流…
タデの種類もいろいろあるんだと最近知った。濃い目のピンクはイヌタデで…
キキョウ科ミゾカクシ属山の方にある池のほとりに咲いていた。…
キク科オニタビラコ属 二年草。薬師草と呼ばれる言われについて…
アカネ科ヘクソカズラ属匂いが良くないとのことで残念な命名。こん…
2021.03.11
ふんわりと腐葉土が積もった林床でよく見かける。 美味しそうな焼き菓子に見…
2023.07.30
ツツジ科 ツツジ属 ↑ハムシの仲間が休憩中?このツツジの香りは、すご…
2021.03.12
ツツジ科ツツジ属ちょっと南下して鳥見に行った時に見かけた木。木によっ…
この草は1年中どこにでも生えている雑草の類いだが、そのたくましさに敬意を…
ムクロジ目ムクロジ科何年か前に、スギタニルリシジミを見つけた森に…
キンポウゲ科トリカブト属 標高1,600mくらいの渓流沿いにいつも咲…
2021.02.21
半年ぶりに帰郷。あいにくのどんより空だったが、いつもの浜歩き。雨が降らな…
2021.03.7
困ったような顔をしたカイツブリの幼鳥。母性本能をくすぐられる顔かも…
2021.03.6
バラ科オランダイチゴ属 いつも花の時期に訪れることが多かったが、今回は小…
2021.11.9
↑この日は、早朝から空はうろこ雲?だか、ひつじ雲?に覆われていた。…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/