褐色こうやく病

 昨年うちの庭木で見られ、「こうやく」とは言い得て妙と思った。

まさに貼り薬のように木にべったり張り付いている。

古木で、日当たりや風通しが悪いと発生しやすいとのこと。

 灰色~、褐色~、黒色~といろいろあるらしいが、これは褐色でいいのかな?

興味深いのは、カイガラムシの分泌物を栄養源にしているということ。

撮影:2010-01-028

関連記事

  1. 万年茸

    マンネンタケ科         撮影:2017-09-04…

  2. ヒイロチャワンタケ

     チャワンタケ目ピロマネキン科草がまばらに生えている日当りの…

  3. 峠への道にて*9月中旬

    ↑撮影・・・2011-09-18  美しい地衣類…

  4. 蛇苔*爬虫類の皮膚のかけら

    ゼニゴケ目ジャゴケ科時々通りかかるお寺の参道の脇に生えていたのを撮影。よ…

  5. カイガラタケの仲間?

     落下した枯れ枝に出現。にぶい紫色。  撮影::2016-08-28…

  6. カワラタケの仲間

       サルノコシカケ科 カワラタケ属 (白色腐朽菌)大木にびっし…

  7. ヤナギに生えたキノコ

     庭のヤナギの木に、昨年からキノコが生えるようになった。美味しそうだ…

  8. タマゴタケの仲間?

     薫製卵色のしっとりお肌のキノコ。ミヤマタマゴタケ?マジックで落書き…

ピックアップ記事

虫がいっぱい!閲覧注意⬇️

      https://kantanmakura.blogspot.com/

PAGE TOP