-
トケイソウ科 英名 Passion flower 時計草の苗を買って植えてみたのは、もう…
-
昨日、草むしりをしていて、軒下で見つけた古い首輪。もしかして、ちゃねの首輪?半分土に埋もれていた…
-
シソ科オドリコソウ属⇧撮影:2012-05-27 子供の頃、いろいろな野…
-
山の方で見かけた個体。ヤマザクラの花や葉っぱを食べていた。 ⇧撮影:2019-05-08…
-
ミズキ科 ウリノキ属⇧いつのまにかウリノキが芽吹いていた。そして、待望の蕾が! ⇩ 2…
-
ヒガラはカラ類では最小。よさげなウロを物色中?巣材は、苔や羽毛がよく運ばれるそうだ。…
-
稚児百合 (ユリ科)球根ではなく、太めの地下茎を持つらしい。雑木林の林床でよく見かける。…
-
サトイモ科テンナンショウ属仏炎苞の先っちょをつまんで、中の様子を見せて頂く。⇧こん棒状の付属…
-
ユキノシタ科 ネコノメソウ属名前にヤマとつくが、わりとどこでも見られる気がする。葉っぱが互生…
-
ゴマノハグサ科(分類によってはオオバコ科)クワガタソウ属とても小さな花だったが、…
-
⇧花は白い。蕾は少し薄桃色に色づいている。 撮影:2016-05-02⇧…
-
ソヨゴ(モチノキ科モチノキ属) 雌雄異株 ⇧ 撮影:2019-11-23 今年も2年参…
-
グミ科グミ属 故郷の海岸に生えるアキグミの仲間。酸っぱそうな実が寒空の下たくさん実っていた。…
-
細かい葉がハラハラと散るカラマツ林にて。この木は、樹皮が赤っぽいのでアカマツにも…
-
ヤナギ科ヤマナラシ属紅葉が特にお気に入りです。別名はハコヤナギ。材が木箱等の材料として使われるか…
-
キジ目 キジ科 帰り道、キジの雌が車道をトコトコ歩いていた。交通量の少ない場…
-
拾った日:2017-08-20 林道にて …
-
終日冷たい雨が降った翌日、雲の隙間から見えた風景。 撮影:2…
-
イタドリの葉だろうか?不思議な模様。虫かなんかの仕業のような気もする。…
-
なかなか山に行けないでいる。うちの庭や近所の公園で、赤いものを探してみた。↑…
-
ほんの一株だったツメレンゲが毎年増殖している。放っ…
-
ユキノシタ科 ネコノメソウ属⇧ 雑木林にて。雄しべの葯は暗紅紫色。ただのネコノメソウの葯は黄色。…
-
ケシ科 キケマン属この辺りでは、5月上旬に開花。ちょうど若葉の頃。木々の葉が繁って…
-
昨年うちの庭木で見られ、「こうやく」とは言い得て妙と思った。まさに貼り薬のように木にべ…