草本

    ノコンギクの綿毛

    キク科シオン属よく似ているものにヨメナがあるが、花後の様子からノコンギクと思…

    トゲトゲのオニノゲシ

    駐車場に生えていたよく見かける草。もうそろそろ雪の便りも届きそうな時期に平気な顔して…

    ヨツバハギ?

    このところまとまった雨が降る。この花は色の変化があってきれいだなといつも思っていた。2−…

    センボンヤリ*綿毛・閉鎖花・開放花

     キク科センボンヤリ属     綿毛⇧ 撮影:2014-10-26 春型と秋型の花が…

    イヌホオズキ

    ナス科ナス属 この仲間は4種類ほどあり同定は困難。イヌホオズキ・オオイヌホオズキ・アメリ…

    ウメバチソウの雄しべ

    ニシキギ目ウメバチソウ科美しい雄しべ。半分は…

    ヤクシソウ

    キク科オニタビラコ属 二年草。薬師草と呼ばれる言われについては諸説あり。秋の野山でよ…

    アケボノソウ

    リンドウ科センブリ属  湿った場所に生える。2年草で、1年目は …

    アカネの花

    アカネ科アカネ属 根っこは茜染めの原料。庭にはびこっている。ヤエムグラに似た感じの雑草で…

    食用ホオズキ

    ケーキのトッピングに乗っていた食用ホオズキを初めて食べた時はびっくりした。あの子供の頃にふく…

    カリガネソウ

    シソ科 雁金草(別名 帆掛草) この場所にはよく通ったが、自分的には初めて見る野草。かな…

    ノブキ

    キク科ノブキ属   ⇧撮影:2020-09-12 神社の境内にびっしり生えていた。地下茎…

    ベニバナボロギク

    キク科ベニバナボロギク属 一年草 帰省先でみかけたボロギクの仲間。初見。アフリカ原産の帰…

    コミヤマカタバミ?

    カタバミ科 カタバミ属標高1300mくらいのカラマツ林にて。ミヤマカタバミかどうか悩むと…

    野菜の花*ルバーブ

    タデ科 ダイオウ属 何年か前にポットに植えて忘れていたルバーブが花を咲かせた。逞…

    ミヤマスミレ

     色がきれいなスミレ。葉っぱのかんじも特徴的。シロバナミヤマスミレ、ハダカミ…

    オオヤマカタバミ

     カタバミ科カタバミ属この時期、山で見かけるカタバミ。山で見るからミヤマカタバミかな?と…

    ヒトリシズカ

    2013-05-01 一人静  ヒトリシズカ(センリョウ科) 左と真…

    イカリソウ

     イカリソウ(メギ科)⇧ 蕾と初々しい葉っぱ。雑木林にも春到来!…

    ウバユリの実と種

    ユリ科 ウバユリ属不思議なケースに入ったポテトチップスの…

    ヨシの穂

    7月にモモコフキアブラムシが発生していたイネ科の植物はやはりヨシ(=アシ)だった。アシとヨシ…

    ハマゴウの香り

    ハマゴウ(クマツヅラ科ハマゴウ属)(新しい分類ではシソ科に分類される場合もあるら…

    秋の草花*コウゾリナ 他

     コウゾリナ(キク科)↑↓剃刀菜・顔剃菜。茎や葉がざらざら。寒い中、比較的元気に咲い…

    ハマグルマとハマベノギク

     ⇧ハマグルマ (キク科ハマグルマ属)砂浜では広範囲に群落がある→花が終わってこれは…

さらに記事を表示する
PAGE TOP