2021.03.10
ムラサキケマンの変種とされる。ちょっと渋めの紫のアクセントがいい。ここでは単一の群落だったが、混じって咲いていることもあるらしい。 撮影:2017-05-14
キンポウゲ科 センニンソウ属 葉っぱがボタンに似てい…
キンポウゲ科トリカブト属 標高1,600mくらいの渓流沿いにいつ…
キキョウ科ミゾカクシ属山の方にある池のほとりに咲いていた。…
ナス科ナス属 この仲間は4種類ほどあり同定は困難。イヌホオズキ・…
ハマゴウ(クマツヅラ科ハマゴウ属)(新しい分類ではシソ科…
キク科ニガナ属 浅い切れ込みの舌状花。羊の角のようなツートンカラ…
キンポウゲ科トリカブト属 東伶人草。名前の由…
よく行く場所に、タツナミソウの群落を発見。この仲間は同定が困難な一群…
イワヒバリ科 カヤクグリ属⇧里に降りてきたカヤクグリ。標高は65…
2021.03.12
タカ目 タカ科 ハイタカ属 ハイタカ属であるところまではわかるが、ツミか…
2021.02.22
今年の収穫。↑・・・これだけ。 2011-09-165年前…
2021.02.27
拾った日:2014年2月1日 1月後半はいろいろあっていつもの散…
2021.03.7
あちこちの池に、カモたちが長旅から帰ってきた。(本当の故郷はあっちかもし…
2021.03.11
キキョウ科 タニギキョウ属渓流沿いの木陰にひっそり咲いていた。清楚…
2021.11.20
クスノキ科 クロモジ属 ⇧果実2013-10-10 散策路…
2021.03.17
追加画像 ↑ 撮影 2014-08-24 林道で久しぶりにサワガ…
2021.02.21
昨日は仕事の空き時間に市内の池に行ってみた。あまりヒトがいなくてほっとする。…
冬になると、羽根の整理を始める気になる。指先が汗ばむこともなくなるので。…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/