秋の草花*タデ類 他

タデの種類もいろいろあるんだと最近知った。濃い目のピンクはイヌタデで、薄ピンクのタデはハルタデかな?葉っぱにうっすら黒斑がある。春から秋まで咲いているとのこと。

左:ハキダメギク :気の毒な名前だけどかわいい形。熱帯アメリカ産の帰化物。
中:ヤクシソウ: 9月頃にきれいに咲いていた。いろいろな虫たちを集める花。
右:花びらが蕾の時は薄紫色。咲いてしまうと白い野菊。

↑ アレチウリの雄花

アレチウリは特定外来生物で、歓迎されざる植物。でも花も実もかわいいな・・と密かに思っている。

  雌花が果実になっていくところ。     撮影:2012-10-12

関連記事

  1. アズマレイジンソウ

     キンポウゲ科トリカブト属  東伶人草。名前の由…

  2. アケボノソウ

    リンドウ科センブリ属  湿った場所に生え…

  3. オドリコソウ

    シソ科オドリコソウ属⇧撮影:2012-05-27…

  4. ヤマエンゴサク

       ケシ科 キケマン属この辺りでは、5月上旬に開花。ちょうど若葉の…

  5. 葉っぱの模様

    イタドリの葉だろうか?不思議な模様。虫かなんかの仕業のよ…

  6. アナカリスの花

    トチカガミ科 時々訪れる池の水面に、小さな白いものが沢山咲いているの…

  7. ホタルカズラ

    ムラサキ科 ムラサキ属 山道で時々出会うが、それほどよく見かける花ではな…

  8. ウメガサソウ*梅笠草

    ツツジ科ウメガサソウ属昨年見つけた不明植物の名前が偶然わかったので記…

ピックアップ記事

虫がいっぱい!閲覧注意⬇️

      https://kantanmakura.blogspot.com/

PAGE TOP