2021.03.2
キク科オニタビラコ属
二年草。薬師草と呼ばれる言われについては諸説あり。秋の野山でよく見られる。
虫たちにとって貴重な蜜源。 撮影:2015-09-30
ニホンミツバチ・アサギマダラ・そしてなぜかコブハサミムシ・・・
サクラソウ科サクラソウ属山中にある、立派な古い石垣の前に咲いていたク…
撮影・・・2010-08-21~22上段左より ヨツバシオガマ(ゴマノハ…
ハマゴウ(クマツヅラ科ハマゴウ属)(新しい分類ではシソ科…
キク科ニガナ属 浅い切れ込みの舌状花。羊の角のようなツートンカラ…
イカリソウ(メギ科)⇧ 蕾と初々しい葉っぱ。雑木林にも…
キンポウゲ科トリカブト属 東伶人草。名前の由…
オオバコ科 クワガタソウ属標高1600mくらいの渓流…
バラ科オランダイチゴ属 いつも花の時期に訪れることが多かったが、今回…
2021.03.12
引き潮だったので遠くの岩場にいた。二組のペア。左の♀が口を開け…
2021.08.24
↑ ハクサンコザクラ(サクラソウ科サクラソウ属)ひと昔前の夏に行った山で撮っ…
2021.03.11
近くにミズキの木があり、鳥影がちらほら。双眼鏡で覗いてみると、…
2021.03.10
寒波到来で寒い日が続く。買い物の帰りにちょこっと寄ったいつもの池は凍結し…
マンネンタケ科 撮影:2017-09-04庭…
シソ科ウツボグサ属別名を夏枯草。花穂が実ると茶褐色になるため…
スズメ目 カラス科 オナガ属オナガは、人家近くで暮らしている。この…
シュロソウ科シュロソウ亜科(旧分類ではユリ科) 標高1000mあたりに咲…
2022.09.23
ブドウ科 ノブドウ属 色づきのいいノブドウの実を見つけた。この明るい水色は、…
2021.03.3
人から教えてもらってヤマシギを見ることが出来た。30m上の橋から撮影。小…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/