2021.03.4
今年の冬はレンジャク類飛来の噂をきいていない。ここ数年来ていたので、今年はお休みかも・・。 この羽根は3−4年前に拾ったもの。厳冬期、カサカサの落ち葉を蹴飛ばして歩いていたら、一枚だけ枯葉の中に混じっているのを見つけた。相当昔のものかもしれない。通常外弁先端部の赤斑は次列風切に見られるが、この羽根の形は初列風切っぽい。境目あたりの羽根で、神様が間違えて筆先をつけたのかもしれない。 よくわからないけれど、レンジャクの羽根を拾えて嬉しかった。
拾った日:2015-06-09昨年拾った羽根。所々鮮血で染ま…
林道で見つけたアカゲラの尾羽(たぶんT3) 拾った日:20…
⇧ この尾羽は、砂浜を歩いていて拾った。⇩こちらはフェリーの甲板…
拾った日:2015-09-06 せっかくの休みなので、天気が下り…
2014-1-4 今日は仕事もなく、やっと1日のんびりできた。久…
2019年に砂浜で拾った、アビ類のものと思われる羽根。先端が白い4枚の羽…
拾った日:2017-12-16 何者かの食痕としてまとまったア…
拾った日:2015-03-23林道脇で、猛禽の食痕を発見。雨に打たれ…
2021.03.2
去年も一昨年と同じ木の同じような場所に腰掛けが出現。裏側は真っ白でホー…
2021.03.10
寒波到来で寒い日が続く。買い物の帰りにちょこっと寄ったいつもの池は凍結し…
2021.02.8
左上より:ウメモドキ、イチイ、タラノキ、 ツタ、キショウブ、ピラカンサス…
モミジとカエデの違いは何だろうか?となんとなく気になっていたが、植物分類…
2021.03.17
⇅ 長い間海原を漂い、打ち上げられたアスナロの葉は茶色に変色。葉裏の気孔帯…
2021.03.3
チドリ目 カモメ科 カモメ属⇧民家の瓦屋根に整列…
ミカン科コクサギ属コクサギは雌雄異株。昨年の種子殻がついているのでこ…
2021.02.6
ヒマラヤスギ(マツ科) 別名ヒマラヤシーダー ⇧撮影:2011-0…
2021.03.7
マツムシソウ科(或はスイカズラ科)ナベナ属初見の花である。花後のぼ…
2021.04.12
ユキノシタ科 ネコノメソウ属名前にヤマとつくが、わりとどこでも見られる気…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/