2021.02.7
ツノハシバミ(カバノキ科ハシバミ属)
紅の雌花序は初めて見る。イソギンチャクみたい。この辺ではこの時期に咲くのか・・・。
桜よりちょっと早めと覚えておこう。 ↑撮影:2011-04-09
4月に花が咲いていた木に実がついていた。(初めてこの実を見た時は虫こぶかと思った)
はやくも来春咲く雌花、雄花が。葉っぱの裏にはコイチャコガネ(写真下)が何匹もいて、葉をムシャムシャ食べていた。とても敏感なコガネムシで、葉に触っただけでポロリと落ちてしまう。でもとてもかわいい奴。
↑撮影:2011-08-26
撮影 左:2009-10-11 右:2011-03-20 (どちらも撮影地点は上と同じ)
山道に大きなどんぐりが落ちていた。ミズナラのどんぐり。実と帽子(殻斗…
大きな川の河川敷に広がる雑木林をほっつき歩く。とても4月上旬とは思えない…
フジ(マメ科フジ属) ⇧冬芽と葉痕 撮影 201…
ブドウ科 ノブドウ属 色づきのいいノブドウの実を見つけた。この明るい水色…
葉柄があるのでコナラかな?葉柄(ようへい)というのは、葉と茎を接続し…
ツタまたはナツヅタ(ブドウ科ツタ属)⇧萎びた実も…
クスノキ科 クロモジ属 ⇧果実2013-10-10 散…
スダジイ(ブナ科シイノキ属)久しぶりにシイの実を見た。…
2021.03.11
スイカズラ科 スイカズラ属刀の鍔(つば)のようなものの上にきれい…
2021.03.7
シソ科アキギリ属この辺ではあまり見かけない。小さな株だった。…
2021.11.18
チャノキ(ツバキ科) 実家の近くに、チャノキ…
2021.03.9
上のは、確かにカラタチの枝に似ている。下のはまだ若い状態?それとも違…
2021.02.8
ドイツトウヒ(オウシュウトウヒ) マツ科トウヒ属 昨日の午後のこと。むんむん…
2021.03.12
この辺では、やっとソメイヨシノがほぼ満開。これは山の方の桜だろうか。…
ニレ科ニレ属 北海道ではアカダモと呼ばれる。英名エルム。毎…
2021.03.10
ざっと数えてみて、700〜800羽くらいの大きな群れ。マガモのみ。海鳥み…
↑撮影・・・2011-09-18 美しい地衣類…
2021.07.20
撮影:2016-04-23 5年くらい前に、県外に鳥見に行った時のもの。マガ…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/