サンゴジュの冬芽

サンゴジュ(スイカズラ科ガマズミ属)

実家に帰ってうちのまわりを散策した時、昔はなかった木があちこち(特に畑の周囲)に植えられていることに気がついた。兄に聞くとそれは「サンゴジュ」で、防風樹として畑の作物を守るために植えられたらしい。

厚い葉は着火しにくく、材も水分を多く含み燃えにくいため防火樹としても生垣によく使われる。

葉っぱがぼろぼろなのは、サンゴジュハムシに食べられたのかな?             撮影 2012-03-11

関連記事

  1. 冬芽*もうすぐ芽吹き

    手鞠が2つ・・・・みたいな冬芽がふくらんできた。何の冬芽?追記:…

  2. ソヨゴ*おみくじの木

     ソヨゴ(モチノキ科モチノキ属) 雌雄異株   ⇧ 撮影:2019-11-2…

  3. ズミ(小梨)*花と実

    バラ科 リンゴ属⇧2013-01-05  「酢実」という意味もあ…

  4. ヤツデの花

    ウコギ科 ヤツデ属実家の庭に咲いていたヤツデの花。こ…

  5. ミヤマハハソ*冬芽

    アワブキ科 アワブキ属 ミヤマハハソの花をずいぶん前に撮ったことがあるが…

  6. イヌエンジュ*冬芽と樹皮

    撮影・・・2011-03-19     イヌエンジュ(マメ科イヌエン…

  7. エビガライチゴ

    バラ科 キイチゴ属小さな薄桃色の花。  ⇧撮影 2022-06-18…

  8. マタタビの花

    マタタビ科 マタタビ属 (落葉つる性)7月に林道歩きをすると…

ピックアップ記事

虫がいっぱい!閲覧注意⬇️

      https://kantanmakura.blogspot.com/

PAGE TOP