2021.03.5
スミレ科 スミレ属
タチツボスミレ類は変異が多く、いろいろなタイプがあるらしい。これは葉脈沿いに赤紫色の斑が入るタイプ。
⇧撮影:2016-05-21
こちらは少し離れた別の場所に咲いていた。斑の入り方が上とは違うかんじ。
追加画像
撮影:2016-06-11
トチカガミ科 時々訪れる池の水面に、小さな白いものが沢山咲いているの…
キク科シオン属よく似ているものにヨメナがあるが、花後…
ニシキギ目ウメバチソウ科…
ウリ科 ⇧撮影 2021-09-10左上:雄花 …
日本にはアザミが150種くらいあり、そのほとんどが固有種とのこと。…
ゴマノハグサ科(分類によってはオオバコ科)クワガタソウ属…
このところまとまった雨が降る。この花は色の変化があってきれいだな…
コウゾリナ(キク科)↑↓剃刀菜・顔剃菜。茎や葉がざらざら。…
2021.03.10
夕暮れ時の海にいたカモメたち。 撮影:2017-03-0…
2021.03.12
グミ科グミ属酸っぱそうな小さな実がついた。リコピンが豊富に含まれているよ…
2021.03.11
ホコリタケ科ノウタケ属 以前、幼菌と思われるものに出会ったことが…
2021.09.28
ハト科キジバト属とうとう枯れてしまったリンゴの木に止まる、キジバトの若鳥。…
2021.02.27
エナガが地面に降りて何かしていた。双眼鏡で覗くと、あの小さな嘴に鳥の羽…
2021.02.8
撮影・・・2011-07-18 12時48分この日は日帰り登山で、2…
2021.03.4
スズメ目 アトリ科 ウソ属 山の公園の、よくウソを見かける場…
雨が降っているわけでもないのに、一本だけ濡れている木があった。…
2021.02.28
キク科ベニバナボロギク属 一年草 帰省先でみかけたボロギクの仲間。初…
2021.02.22
今年の収穫。↑・・・これだけ。 2011-09-165年前…
虫がいっぱい!閲覧注意⬇️
https://kantanmakura.blogspot.com/